衆議院議員 菅家一郎(かんけいちろう)の公式サイトです。プロフィールや最近の活動、支援の方法等をお知らせしています。 - 衆議院議員 菅家一郎 公式サイト

先日、私の活動報告を書面に纏め、新聞折込を致しました「イチロータイムズ」ですが、ホームページにも添付の上、掲載いたしましたので、ご覧いただけると大変幸いでございます。

PDFをダウンロード

PDFをダウンロード

今後も会津発展のために全力を尽くして参りますことをお約束申し上げます。

11月7日(土)午前9:00から神明通り商店街(リオンドール前)にて街頭演説会を行います。11月15日投票の福島県議会議員選挙、会津若松選挙区自民党公認候補のお二人を応援するため、地方創生担当大臣の衆議院議員 石破 茂 先生が来られます。是非、皆さまお越しください!!

昨日、11月5日告示、11月15日投票の福島県議会議員選挙において、喜多方市・耶麻郡、河沼郡、大沼郡の自民党公認候補者が無投票で再選されました。

環境政務次官・厚生労働副大臣・環境大臣を歴任されました衆議院議員の鴨下一郎先生をお招きして「医療、介護、保育、年金」ついてのご講演をいただけることになりました。

PDFのダウンロード

「平和安全法制」に関する「ナゼ?ナニ?ドウシテ?」について、安倍晋三総裁がわかりやすくお答えしております。国民のみなさんの疑問や不安に安倍晋三総裁が5回にわたって分かりやすくお答えします­。

9月7日から11日にかけて関東や東北地方を中心に甚大な被害をもたらした台風18号に伴う大雨などの被害に対して昨日「激甚災害」に指定し、福島県の南会津町と昭和村は「局地激甚災害」に指定しました。橋や道路などの公共土木施設についても、同様に「局地激甚災害」に指定しました。

ヒゲの隊長こと、元防衛大臣政務官で参議院議員の佐藤正久先生が喜多方で安全保障関連法案である平和安全法制についてのご講演をいただけることになりました。

テレビユー福島(TBSテレビ)の「上田信也のニッポンの過去問【第22回】」(毎週水曜日深夜0時41~)で元衆議院議員の伊東正義先生が「総理の座を二度蹴った男」の内容で放送されました。

2015年8月23日、会津若松文化センターにおいて第1回會津まなび舎未来塾の公開講座を塾生主体(會津まなび舎未来塾公開講座実行委員会)として開催いたしました。

2015年9月16日、午後1時から約2時間にわたり、安全保障関連法案をめぐる地方公聴会が神奈川県横浜市のホテルで開催されました。与党が推薦した東京財団上席研究員の渡部恒雄氏は「日本の限られた資源と防衛力だけでは、日本の安全を守れないことは明らかで、米国という世界最強の軍事力を持つ同盟国との共同対処が想定されているからこそ、少ない予算とリスクで自国の安全を確実に守ることができる。法律は万能ではなく、国際情勢や軍事力が変われば、変えなければならない」と述べておりました。

2015年8月23日、会津若松市のルネッサンス中の島において元防衛大臣の小野寺五典先生をお招きしての平和安全法制について時局講演会を開催致しました。