「平和安全法制」に関する「ナゼ?ナニ?ドウシテ?」について、安倍晋三総裁がわかりやすくお答えするカフェスタを5夜にわたり生放送しております。第1夜は大沼みずほ参議院議員がインタビュアーを務め、「平和安全法制はなぜ必要なの?なぜ急ぐの?」をテーマにお送りしました。安倍総裁は本法案が「戦争法案ではないか」と批判されることについて、「戦争を起こさせないため、外交を通じて平和を追求する法案」であると説明しております。近隣諸国の環境が変化し、安全保障環境も厳しさが増す中、時代に即した法整備が最重要であると述べ、国民の命や安全を守ることが最優先であると訴えました。
詳細については、ぜひこちらからご覧ください。↓↓
【CafeSta特番】「安倍さんがわかりやすくお答えします!平和安全法制のナゼ?ナニ?ドウシテ?」【第1夜】(2015.7.6
2015年7月10日は、會建会 第1回シンポジウムが開催されました。第1部は福島大学経済経営学類教授の奥本英樹氏による「地域における建設業の将来、未来の担い手づくりのために」をテーマにご講演され、私は、第2部のパネルディスカッションのパネラーとして参加して参りました。様々な街づくりの話を中心に、福島県議会議員の先生方や會建会の会長様、副会長様のお話をお聞きしながら、限られた時間の中で、質疑応答も含めて熱く私の考えを申し上げて参りました。