http://www.election.ne.jp/kanke/97659.html
とんかつ番番のソースカツ丼(1000円)を食べました。
こだわりの豚肉とお店独特の揚げ方とオリジナルソースが絶品です。会津を代表する極上のソースカツ丼です。やみつきになります。お薦めです。
写真左から2枚目の左側の方はとんかつ番番店主の坂場文男さんです。ご紹介致します。
店名: | とんかつ番番 | 営業時間: | 11:00~21:00 |
住所: | 会津若松市東千石2丁目1―32 | 定 休 日: | 第2・4水曜日 |
電話: | 0242―27―6327 | 駐 車 場: | 有り |
http://www.election.ne.jp/kanke/97653.html
会津坂下町にある山方屋食堂店主お薦めの「ねぎラーメン」(600円)を食べました。見た目より当店オリジナル調合のラー油を使用し辛さ控えめでの中辛のスープでした。
老若男女問わず人気の一品だそうです。
店主お薦めの通りスープと麺とねぎ、そして細かく刻んだチャーシューがマッチし大変美味しく極上のねぎラーメンでした。
店名: | 山方屋食堂 | 営業時間: | 11:00~14:00 |
住所: | 福島県河沼郡会津坂下町五反田1275 | 定 休 日: | 不定休 |
電話: | 0242―83―2265 | 駐 車 場: | 無し |
http://www.election.ne.jp/kanke/97649.html
喜多方市きくすいの「BUSHIラーメン」(750円)を食べました。スープは鰹ぶしの風味で濃厚で大変美味しくやみつきになりそうです。麺は太麺でした。麺は普通の麺も選べますが太麺ががオススメです。鰹ぶしの武士と店主の功さんが武士のような素敵な男なので奥様がBUSHIラーメンと名付けたそうです。煮たまごもチャーシューもトロトロで極上のBUSHIラーメンでした。写真左から2枚目の右側の方はきくすい店主の菊地功さんです。ご紹介致します。
店名: | きくすい | 営業時間: | 11:00~15:00 17:00~21:00 |
住所: | 福島県喜多方市字寺町南5062―22 | 定 休 日: | 水曜日(祝日の場合は営業) |
電話: | 0241―23―2200 | 駐 車 場: | 有り |
http://www.election.ne.jp/kanke/97625.html
喜多方市塩川町アタミ食堂の人気メニューである「半ライス鳥皮モツ定食と小ラーメンセット」(920円)を食べました。塩川町は鳥皮モツが有名でアタミ食堂の鳥皮モツは大変美味しく人気があります。ラーメンはしょうゆ味の喜多方ラーメンです。喜多方市塩川町のご馳走が頂けました。会津を代表する極上のご馳走だと思います。
写真左から2枚目の中央の方はアタミ食堂女将の斎藤いく子さんです。左端の方は息子さんの斎藤和久さんです。ご紹介致します。
店名: | アタミ食堂 | 営業時間: | 11:00~20:00 |
住所: | 福島県喜多方市塩川町新丁1825 | 定 休 日: | 不定休 |
電話: | 0241―27―4109 | 駐 車 場: | 有り |
ttp://www.election.ne.jp/kanke/97623.html
西会津町にある同気食堂の「焼肉定食」(850円)を食べました。同気食堂はお肉屋さんですので、良質な肉が手頃に楽しめます。ご飯は会津米を使用しており、抜群に美味しく極上の焼肉定食でした。塩・胡椒で味付けされています。肉は柔らかくボリューム満点です。一押しです。
写真左から1・2枚目の右側の方は同気食堂女将の氏家待子さんです。
ご紹介致します。
店名: | 同気食堂 | 営業時間: | 11:00~19:00 |
住所: | 福島県耶麻郡西会津町野沢原町乙2168 | 定 休 日: | 第三水曜日 |
電話: | 0241―45―2711 | 駐 車 場: | 有り |